- 2011年11月10日 23:59
- Tweet
09:42:20 by 笠原規男
旗はドライバーの目線の高さになるように竿で掲げます。クルマのハイマウントストップランプや長尺物を積載するトラックがつける赤い旗と同じ効果です。RT @takuma924:リカンベント、旗程度で視認性が上がるのか…疑問です。 @rptaki
00:29:06 by MuAuan
ってことは幻覚や幻聴、臭覚過敏果ては未来や過去に自由に行けるようになるのは、一般相対性理論で説明出来るってことか?!
@rptaki: その現象は相対性理論によって証明されていますね。RT @MuAuan しかし自転車乗っているとあっという間に時間が経っている!何でだろう?
00:06:59 by Takuma Sakakibara
リカンベントで歩道はかなり走りにくいです、僕は走りたくないですね。視認性についてですが、低いとはいえ子供自転車並です。危険というのであれば子供自転車も同様かと。そして旗程度で視認性が上がるのか…疑問です。 @rptaki: それらしきものは付けて無かったです… @nokasas
- Newer: Tweets at 2011/11/20
- Older: Tweets at 2011/11/09
Comments:0
コメントを投稿するにはログインしてください。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://www.rp-taki.com/eco_mind/2011/11/tweets-at-20111110/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- Tweets at 2011/11/10 from エコゴコロ