Home > Travel > 奈良旅行(二日目)10/10

奈良旅行(二日目)10/10

  • Posted by: rp-taki
  • 2010年10月18日 00:10
  • Travel

二日目は、平城京跡を絡めて、西ノ京付近を散策。
DSC05449.JPG
この日も仕事の大阪の知己と近鉄大阪難波の改札前で別れ、再び単身奈良。午前中に薬師寺と唐招提寺を見て、午後に平城京跡。天候は、昼前後にちょっと通り雨があった程度で、概ね晴れ。むしろ暑くて汗だくだった。天気よりも人ごみを心配したが、まわり方が良かったためか、それほど大きなものには当たらずに済んだ。一番行列が長かった大極殿でも20分程度で中に入れたし、満足のいく観光ができた。ここで参拝した薬師寺が、今回の奈良旅行で一番印象的だった。

平城京跡を観た後は、大阪にそのまま帰らず、宇治に行って平等院のライトアップイベントを見てきた。カップル率高め。平等院の料金所の待ち時間は大極殿前よりも長かった。宇治から難波に戻るには、奈良経由と京都経由で同程度の時間。再び奈良に戻るのも面白く無いので、京都に行って夕食を食べてから、難波に戻った。宿に戻ったのは22時くらい。頑張りすぎた。

薬師寺
西ノ京駅の近くの興楽門からアプローチ。観光客が多くなる前に参拝したかったので、気合を入れて、開門時間の10分くらい前に到着。開門時の待機人数は10人程度。開門後、まず特別開扉中の東塔を見てから、他を見て回った。

DSC05292.JPG
金堂内には薬師三尊像。今回の奈良旅行で最も印象的だったスポット。銅像は、木像のような傷みが少ないので、かなり綺麗。wikipediaによると「奈良時代仏教彫刻の最高傑作の1つ」とのことだが、それも納得の美しさ。日光菩薩と月光菩薩のお腹が柔らかそうだった。

DSC05301t.jpg
東塔。西塔に比べると黒くて屋根が厚め。確か、屋根が薄いと雨漏り等が起きやすいため、東塔はこれまでの修理で屋根が厚くなり、一方、西塔の方は近年の再建時に建設当初の屋根薄モデルで建てられたとか。

DSC05286.JPG
東塔初層は特別開扉中。撮影NGの立て札に気づかすに撮影してしまった。某国だったら逮捕、拘束されているところだ。

DSC05296t.jpg
西塔。東塔に比べて赤くて屋根薄め。確か、以下省略。

DSC05308.JPG
東院堂。聖観世音菩薩の脇を固める四天王像が、皆々で邪鬼と思しきものを踏みつけていたのが印象的。。。というおぼろげな記憶がある。

DSC05335.JPG
玄奘三蔵院伽藍。伽藍の周りの黒い地面には紋様が掘ってあり侵入不可。低いバリケードに気づかずに入った親子が注意されていた。

DSC05344.JPG
大池越しに臨む薬師寺。薬師寺から徒歩で20〜30分かかった。戻りも含めると小一時間。

唐招提寺
大池から薬師寺まで戻って、そのまま徒歩で唐招提寺に移動。色合いの鮮やかな薬師寺とは打って変わって、唐招提寺は渋い感じだった。

DSC05350.JPG
渋い感じの南大門。

DSC05361.JPG
渋い感じの金堂。

DSC05395.JPG
鑑真和上の墓所である「開山御廟」に向かう道は、苔が綺麗だった。

DSC05381.JPG
折角なので、廟の周りを回って来た。ぐるりと回って約1分。

蛸庵
唐招提寺の後は平城京跡。大和西大寺から徒歩で平城京跡に移動している間に通り雨に遭った。ちょうど昼時だったので、昨日同様、雨宿りがてら昼食を摂ることにした。平城京跡に入ってそのまま南化して、朱雀門を抜けてお好み焼き屋「蛸庵」に入店。ここは奈良出身の知人がお薦めしてくれた店。期待していたのだが、トラブル発生。最初、自分で焼くつもりで注文したのだが、その後、別の店員が店で焼くかどうか尋ねてきたので、店焼きに変更。そうしたら、待ってても出てこない。お好み焼きは時間がかかるものなので、しばらくは待っていたのだが、30分経ったところで店員に尋ねてみた。そうしたら、あわてて具材を持ってきて、目の前の鉄板で焼くことになった。ちょうど昼時で店内がてんやわんやしていたので、ちょっと焼いた後、結局私が焼くことになった。店焼きは止めておくべきだった。店焼きを頼んだ他のお客さんもクレーム付けていたし、忙しくなると店焼きは回らなくなるらしい。そんなこんなで一時間ほど店にいて、出る時には並んでいる人がいた。

DSC05420b.JPG
1300年祭で観光客が増えたため、店焼き率が高くなって回らなくなっているのかもね。

DSC05418.JPG
パックマン。ピザじゃないけど。平城京歴史館の整理券の配布時間が迫っており、急いで焼いたため、ちょっと焼きが足りなかった。そのため味は評価できず。

平城京跡
人はたくさんいたが、会場が広いので、人口密度は割と普通だった。見所がそんなにたくさんある訳じゃないが、会場が広いので、見て回る時間は割とかかった。ショップでは、「ヘイジョーキョー、ヘイジョーキョー、ヘイジョゥキョゥッッ!!!(最後シャウト気味)」と、延々と歌が流れていて、洗脳されそうになった。危うく、せんとくんぬいぐるみとか買いそうになったが、ふと我に返ってよく見てみると、ぬいぐるみの毛が変にしっとりとしていて不気味だったので、あわてて棚に戻した。無難にせんとくんTシャツを購入。そのうち部屋着として開封する予定。

DSC05414.JPG
朱雀門。

DSC05432.JPG
大極殿まではまだ遠い。

DSC05449.JPG
大極殿。

DSC05466.JPG
中はこんな感じ。

DSC05475.JPG
大極殿の目の前にはステージ跡があって、朱雀門は臨めなかった。このステージは、昨日、天皇皇后両陛下をお迎えするときに使ったらしい。

DSC05543.JPG
南門広場まで戻って朱雀門を臨む。見たところ、ただの野原。

DSC05547.JPG
平城京跡資料館。中の警備の人が、椅子に座って寝てた。

DSC05559.JPG
瓦マニア垂涎のコレクション。他にもやたらと木簡がおいてあった。瓦マニアと木簡マニア向けという、ニッチな方面に攻め込んだ資料館。

DSC05564.JPG
平城京歴史館。お好み焼き屋でのタイムロスがあったが、なんとか最終入場の整理券を取得することができた。館中はせんとくんアニメシアターと平城京をCGで再現したヴァーチャルシアター。ヴァーチャルシアターは5面モニタで、ドラーバーズアイF355チャレンジを越える臨場感を実現。3D酔する人はヴァーチャルシアターを見るのは厳しいと思う。私は基本的に3D酔いをしないが、歩き疲れもあってか、くらっと来た。

DSC05560.JPG
遣唐使船。

DSC05582.JPG
中はこんな感じ。

平等院(宇治)
ちょうど、京都・宇治灯り絵巻というライトアップイベントがあったので、折角だから行ってみた。周りの会話を聞いてみると、地元っぽいカップルが多かった。平等院に併設されているミュージアム(鳳翔館)も夜間拝観できたので、うまく観光に時間を使うことができた。宇治には、ほかにも行ってみたいところが色々とあるので、時間を見つけて昼間に来てみたい。

DSC05636.JPG
宇治の町並みはお茶だらけ。

DSC05603.JPG
夜間拝観の機会は少ないので、いつもと違う気分で拝観。

DSC05621.JPG
ライトアップされた平等院と阿弥陀如来坐像。カメラを構えたおっさんが、正面に座り込んで陣取り、全くローテーションせず。

DSC05626.JPG
カメラを固定できるところで一枚。もう少し良いカメラが欲しいところだな。

DSC05630.JPG
宇治川もライトアップ。

DSC05634.JPG
橋の欄干もライトアップ。

第一旭(京都)
京都で途中下車して夕食。食べログチェックして、評価が高い駅前のラーメン屋を探して食べに行った。

DSC05641t.jpg
京都駅を降りると、がっかりスポットの1つ「京都タワー」がライトアップされていた。

DSC05653.JPG
閉店近くなっても行列が続く店の前。並んでいる人は、私同様の観光客ばかりだった。まぁ、こんな夜にできる行列なんて、そんなもんだな。

DSC05646.JPG
シンプルな醤油ラーメン。派手さは無く、普通に美味しいラーメン。麺は丸いストレートでボソボソした感じ。先日の徳島で食べたラーメンと同じような麺だった。私はネギ好きなので、メニューにネギラーメンやネギのトッピング等が無いのが残念だった。しかし、調べてみたら、頼めばネギ増しができるらしい(無料)。再び行く機会があったらネギ増したい。「増し増し」位をお願いしたい。

Comments:0

コメントを投稿するにはログインしてください。

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
https://www.rp-taki.com/eco_mind/2010/10/travel-nara-2nd/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
奈良旅行(二日目)10/10 from エコゴコロ

Home > Travel > 奈良旅行(二日目)10/10

Meta

Return to page top