エコゴコロ
Tweets at 2013/06/10
- 2013年6月10日 23:59
- 未分類
23:35:36 by R.P-taki@CenPla
久々の飲酒。日本盛の惣花。ぬるっとした口当たり。良く言えばまろやか。微妙ですね。 https://t.co/XJbQ5CDPTH
13:23:13 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 バイパスの登坂車線みたいな上りが結構続きますよね。前に行った時には、ループ橋ですでにもう上りたくないと思いました。
01:21:40 by R.P-taki@CenPla
SR600Fujiまとめ https://t.co/XajM10bws0 とりあえず、簡単にまとめました。細かいレポは別途書く予定。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
SR600Fujiまとめ
- 00:00
- Road
今年の最大目標であるSR600を完走。
SR600Fujiのコースは以前に走ったことがある箇所が殆どない。その為、効率的なペース配分を計画することはできなかったが、初コースの喜びがあって楽しく走れた。別途旅情編を書くとして、とりあえず今回は簡単にまとめる。
Continue reading
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/06/09
- 2013年6月9日 23:59
- 未分類
21:23:46 by R.P-taki@CenPla
@kurosawahisashi ブルベカードとフレームバッジが届くと、いよいよって感じでテンション上がりますよね。頑張ってください。
21:18:38 by R.P-taki@CenPla
伊勢食べ歩きツアーのおまけの岩戸餅。イートインがなかったのでお持ち帰り。きなことあんで、先の二軒茶屋餅と同系統です。 https://t.co/jEXdzmE0bj
21:07:35 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @beyweb お疲れ様でした。日本海側の夕日は貴重ですよね。食べるチャンスはこれからもあると思うので、次回には是非。
21:06:29 by R.P-taki@CenPla
@WATSbrm 夜明けの群馬側は良さそうですね。この前のSR600Fujiはほぼ満月で星が綺麗に見えなかったので、次は綺麗な星空も見たいです。と言っても、次からはツーリスト部門で昼間だけ走る予定なのですが。
13:25:23 by R.P-taki@CenPla
快速みえ名古屋行で伊勢市離脱。さようなら伊勢。遷宮終わったらまた来ます。
12:36:40 by R.P-taki@CenPla
伊勢神宮食べ歩きツアーの最後を飾る、三ツ橋のぱんじゅう。季節限定を含め全8種。味や食感は今川焼きから想像される範囲でほぼジャスト。美味しく頂けます。 https://t.co/F5eqhK8m7M
12:01:39 by R.P-taki@CenPla
只今の内宮。朝一で行って良かったです。 https://t.co/e4l6CqHnlv
11:49:24 by R.P-taki@CenPla
デザートに松阪牛コロッケ。ほのかに牛の風味がする気がする。最後にぱんじゅうに向かいます。さよなら内宮。 https://t.co/hOP3h3SF9t
11:37:48 by R.P-taki@CenPla
すし久でメインディッシュのひつまぶし。ふんぱつしてランクの高いやつを頼んだら、とろろをかける4弾目がありました。 https://t.co/3FPdlWDCdw
11:00:44 by R.P-taki@CenPla
酉一でかわあげ君。サクサクしててお菓子みたいです。 https://t.co/Ss47TdpK2f
10:46:35 by R.P-taki@CenPla
で、餅プログラムに戻って、へんば餅。粉かけてないので、もちの粘りに直接触れます。喉づまりに注意。 https://t.co/tmrFCmOmW6
10:34:32 by R.P-taki@CenPla
伊勢神宮なら白鷹だよね。限定献上酒買いましたん。 https://t.co/ETJNcgTvEE
10:23:48 by R.P-taki@CenPla
餅プログラムの途中ですが、寺子屋本舗でせんべい。もち焼きせんべいなので、実はプログラムは続いているのだよ。 https://t.co/0lZ4jEx34O
10:13:16 by R.P-taki@CenPla
まっぷるをトレースする形で、次は太閤出世餅。焼きいで香ばしいです。中のアンは粒あん。 https://t.co/3kKrL0zpsA
09:58:54 by R.P-taki@CenPla
内宮に戻って、神代餅。皮が厚めで結構歯ごたえ?あり。皮の厚みの分で中のアンの甘さが抑えられる感じ。 https://t.co/n8RKtgVxlI
09:16:13 by R.P-taki@CenPla
別宮をまわって、二軒茶屋で二軒茶屋餅。きなこの甘みは控えめ。中のあんが甘い。 https://t.co/nweITTol4C
07:00:56 by R.P-taki@CenPla
@WATSbrm いいですねー。次のSR600は夜明けに合わせようかな。
06:53:22 by R.P-taki@CenPla
内宮参拝終わって赤福で休憩。この時間は赤福しか開いてない。 https://t.co/lKKS1VT9qX
05:02:55 by R.P-taki@CenPla
内宮開門。 https://t.co/BW8X2ugsJk
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/06/08
- 2013年6月8日 23:59
- 未分類
21:30:12 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 順調ですね。渋峠は長野側から上ると長かった気がしますが、斜度的にはキツくないと思うので、頑張ってください。
21:14:52 by R.P-taki@CenPla
@MuAuan 柏崎から先はわりと平坦だったような気がします。頑張ってください。
21:12:04 by R.P-taki@CenPla
@beyweb まだ先は長いですが、カツ丼で体力つけてがんばってください。
19:52:14 by R.P-taki@CenPla
お持ち帰りで、チャンカレさきいかを買ってみた。中部地区数量限定という文句にやられて。
19:49:28 by R.P-taki@CenPla
ここのチャンカレ、マヨネーズ押し。「当店では9割の方が使っております。」だそう。カレーにマヨネーズって聞いたことないな。
19:39:13 by R.P-taki@CenPla
@cafe_de_bossa ぱんじゅうは明日行ってみます。うなぎも探してみます。値段次第。
19:37:00 by R.P-taki@CenPla
伊勢の宿にしたウィークリーマンションは風呂共用なので、1kmほど離れた、みたすの湯というスーパー銭湯を使う。その脇のチャンピオンカレーに入店。
16:42:15 by R.P-taki@CenPla
伊勢のまめやで伊勢うどん。すごく柔らかいです。 https://t.co/3zTisjgYKj
11:25:25 by R.P-taki@CenPla
先日のflecheでも見た笑門の飾り。伊勢近辺ではメジャーなのかな。 https://t.co/WKTclzuXZS
11:02:51 by R.P-taki@CenPla
内宮の別宮 滝原宮。御手洗場は川です。 https://t.co/f4Z32k7hQt
07:54:54 by R.P-taki@CenPla
伊勢神宮 外宮。これから一泊二日で伊勢参りします。 https://t.co/2uYBECQXvy
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/06/04
- 2013年6月4日 23:59
- 未分類
21:30:18 by R.P-taki@CenPla
渋谷のライブカメラを見てみたいのだが繋がらない。
07:38:50 by R.P-taki@CenPla
@beyweb 自転車は現地で借りようと思います。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/06/03
- 2013年6月3日 23:59
- 未分類
23:56:33 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 あと、新潟だとタレカツ丼。新潟市が本場っぽいですが、これも柏崎に店舗がありますね。くいどころ里見 柏崎市東長浜町1-14 こっちもほぼオンコース。ブルベならこっちの方がいいかな。PM11時まで。
23:51:32 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 イタリアン単品だとちょっと量が少ないです。デパートのイートイン的な感じで店舗がいくつかあったので、ハシゴすればお腹いっぱいになると思います。まぁ、味はイートインクオリティかな。
23:41:47 by R.P-taki@CenPla
今週末は伊勢に行く。自転車は持って行かない。
21:08:44 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @MuAuan そういや、柏崎のフレンドで新潟のB旧グルメの「イタリアン」を食べました。 新潟県柏崎市東長浜町4−15 でほぼコース上。メガドンキの中に店舗がありました。
20:42:50 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @MuAuan そういや17号の西の魚沼スカイラインが絶景らしいですよ。超のぼるっぽいですし、まだ冬季閉鎖中かもしれません。
20:33:39 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @MuAuan いえいえ、楽しんで来てください。幸い天気も良さげですので。
20:31:33 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @MuAuan 私はエントリーしてません。
20:29:09 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @MuAuan 十日町に松乃井酒造があります。越淡麗の日本酒を飲んでみたい。
19:29:02 by R.P-taki@CenPla
@Yukichan @Naoki_RL8 たしか、あと5kmって看板で大内宿への入口でした。おっしゃるとおり坂だったので、5kmは厳しいと思い、断念しました。
19:23:00 by R.P-taki@CenPla
@Yukichan @Naoki_RL8 いつもより2,3km/h増しで走ってましたね。サイコンアベで25km/hちょっと。あとはあまり寄り道しなかったのと、信号が少なかったことだと思います。大内宿がもっとコースよりだったら、そば食べに行きたかったです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/06/02
- 2013年6月2日 23:59
- 未分類
21:51:21 by R.P-taki@CenPla
ただいま絶賛筋肉痛中で階段が辛い。いま筋肉痛ということは、やっぱり土曜の段階でかなり頑張ったっぽい。
21:30:21 by R.P-taki@CenPla
@kurosawahisashi クロサワさんなら道の駅ではなくホテルで快適に寝まくれますよ。道の駅で寝るなら、つぎはロードバイク向けの快適な超軽量寝袋を開発されてはいかがでしょうか。
21:26:32 by R.P-taki@CenPla
@WATSbrm 事前の計画は…正直あまりしてなかったです。先週のSR600の計画でイッパイイッパイだったので。ただ今回初参加の会津600は、私の大嫌いなキツイ坂が少なく、結構高速コースでした。快適に走れたので、貯金が結構できて助かりました。
21:19:45 by R.P-taki@CenPla
@Yukichan 会津600お疲れ様でした。もともとは私も2時チェックインのつもりでした。スタート前に@Naoki_RL8 さんに聞かれた時、本気でそう答えてました。
21:16:38 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 ご声援ありがとうございました。雨には当たらなかったのですが、風と暑さにはあたりました。先週のSR600もそうでしたが、特に風に関しては、Fleche以来ヤラれっぱなしです。なんか、今年は全般的に風がキツイ気がしますね。
21:11:13 by R.P-taki@CenPla
@KimKenAJ ご声援ありがとうございました。今は、先日のSR600に向けて行ったトレーニングの成果で、そこそこ速く走れるみたいです。例年だったらこうはいかないです。
21:08:08 by R.P-taki@CenPla
@kubombersayukii ご声援ありがとうございました。先日の千葉400をDNSしてしまったので、SR獲得のために埼玉の会津600に遠征してました。次は7月の千葉の茂木600の予定です。
21:04:24 by R.P-taki@CenPla
帰宅してジムの風呂と飯完で洗濯中。風呂あがりに体重はかったら瞬間最大風速54.65Kg。標準体重の62から7kg以上のマイナス。私はブルベでダイエットに成功しました。
17:01:01 by R.P-taki@CenPla
会津600 ゴールしました。1652 急いで帰ります。
13:58:58 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC8 最後の100kmには向かい風という強敵が残ってました。しかも超晴れて暑い。
11:41:53 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC7 1138 残すは107km平坦路を帰るだけ。ゆっくり帰ろう。
09:34:03 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC6 0931 ちょっとねむいぞ。
06:49:00 by R.P-taki@CenPla
ガラス片踏んで前輪パンク。
06:31:29 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC5 0627 あと1時間寝てても間に合ったな。
04:48:18 by R.P-taki@CenPla
お、今日の天気予報が好転してる。雨に当たらずにすむかも。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/06/01
- 2013年6月1日 23:59
- 未分類
22:51:48 by R.P-taki@CenPla
つぎのPCは30km先。8:20クローズなので、4:20までねて、5:20に出よう。
22:37:54 by R.P-taki@CenPla
会津600 2235 白河のホテルにチェックイン。
20:24:45 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC4 2016 向かい風ひどい。7時スタートの黒澤さんから逃げるミッションは305kmでincompleteとなりました。
18:02:59 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC3 1800 270kmちょうど12時間。
17:20:55 by R.P-taki@CenPla
鶴ヶ城。来たのは小学生以来。瓦の色が違うよ。 https://t.co/0tTB5hSPVl
16:49:05 by R.P-taki@CenPla
懐かしい匂い。 https://t.co/AqK3xdeng2
14:13:13 by R.P-taki@CenPla
会津西街道。景色よし。 https://t.co/VfWyAJVOe6
13:23:57 by R.P-taki@CenPla
鬼怒川。 https://t.co/bWXKC1nN85
12:27:05 by R.P-taki@CenPla
会津600 PC2 1223 結構上った。上りはもう嫌です。
10:02:28 by R.P-taki@CenPla
会津600 Pc1 0958 誰もいない。
03:24:34 by R.P-taki@CenPla
千葉600エントリー完。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/05/30
- 2013年5月30日 23:59
- 未分類
22:05:26 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @KimKenAJ 多少のミスコースは取り戻せますよ。北山崎は400Km越えているっぽいので、時間的にもある程度は余裕が有るはず。
21:07:31 by R.P-taki@CenPla
601会津、白河に宿をとった。
01:25:16 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 @takuya_a もしR10000狙いなら、来年という噂の北海道の1200でもよいのでは? 10,11月だと、どっちにしても今年の申請には間に合わなそうです。
00:55:11 by R.P-taki@CenPla
宮城1000の最後に十四代の蔵元のあたりを通るもよう。いけるかな。
00:53:48 by R.P-taki@CenPla
@KimKenAJ 自走で帰れば電車代かかりませんしね。経済的です。
00:16:56 by R.P-taki@CenPla
寒河江から自走で帰ってくるかな。
00:15:49 by R.P-taki@CenPla
@gak_t12 よろしくお願いします。今年後半の目標なので楽しみです。
00:01:12 by R.P-taki@CenPla
宮城1000エントリー完。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Tweets at 2013/05/29
- 2013年5月29日 23:59
- 未分類
21:36:16 by R.P-taki@CenPla
@gmk1623 解散作品ありましたな。
18:41:30 by R.P-taki@CenPla
入館。 https://t.co/3gPmEJmKac
17:56:18 by R.P-taki@CenPla
デザインあ展。行列100mくらい。もっと早めに来とけば良かった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
- Meta