Home > Archives > 2014-05 Archive

2014-05 Archive

2014 日本縦断2700 BRM504 アタック青森 200

  • Posted by: rp-taki
  • 2014年5月25日 00:00
  • Road

本州制覇、ラストステージにつながる200Km。(累計2100Km/2700Km)

次のステージは青森までの200Km。
ここの鍵はコースではなくゴール後の函館までの移動。
2系統のフェリーかJR。
そして、休息のために弘前のイガメンチや青森の味噌カレー牛乳ラーメンをスキップできるのか?
次回、ブルべ英雄伝説第五話、アタック青森。
ブルべの歴史が、また1ページ。


過去に逃したのグルメのリベンジを果たし、9時間52分で完走。
Continue reading

2014 日本縦断2700 BRM503 アタック羽越 300

  • Posted by: rp-taki
  • 2014年5月21日 00:00
  • Road

200Kmで一呼吸おいた翌日、1Dayステージとしては厳しい300Km。(累計1900Km/2700Km)

次のステージは秋田までの300Km。
山場はコース終盤のR7。
アップダウンとトラック、さらには悪路によるパンクの危険も潜むという、ある意味で難コース。
ここでの躓きは翌200、そしてラストの北海道へと響く。
次回、ブルべ英雄伝説第四話、アタック羽越。
ブルべの歴史が、また1ページ。


追い風に乗って、13時間18分で完走。
Continue reading

2014 日本縦断2700 BRM502 アタック越後 200

  • Posted by: rp-taki
  • 2014年5月19日 00:00
  • Road

1000Kmの後はショートコース200Kmで回復走。(累計1600Km/2700Km)

次のステージは燕三条までの200Km。
1000Kmの後に待ち受けるは、親不知の上りと、糸魚川ブラック焼きそばの罠。
次回、ブルべ英雄伝説第三話、アタック越後。
ブルべの歴史が、また1ページ。


1000Kmの後で走れるのか不安はあったが、のんびり走って11時間46分で完走。
Continue reading

2014 日本縦断2700 BRM428 アタック山陰北陸 1000

  • Posted by: rp-taki
  • 2014年5月15日 00:00
  • Road

続けざまに早くも最難関の1000Km。(累計1400Km/2700Km)

第二ステージは魚津までの区間最長1000km。
予報される雨と向かい風の中、幾度となく繰り返えされるアップダウンをのり越え、出雲まで辿りつけるか。
ブルべ英雄伝説第二話、アタック山陰北陸。
ブルべの歴史が、また1ページ。


600Kmまでは想定以上に苦労したが、72時間09分で完走。
Continue reading

2014 日本縦断2700 BRM426 アタック九州 400

  • Posted by: rp-taki
  • 2014年5月12日 00:00
  • Road

まず手始めに400Km。(累計400Km/2700Km)

スタート地点は鹿児島。ここから宗谷岬まで2700Km。
11日に渡る長い戦いが、今まさに始まろうとしている。
ブルべ英雄伝説第一話 アタック九州。
ブルべの歴史がまた1ページ。#ブル英伝

続く第二ステージ1000Kmのために温存走行を心がけ、25時間24分で完走。
Continue reading

2014 日本縦断2700 まとめ編

  • Posted by: rp-taki
  • 2014年5月11日 00:00
  • Road

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014年のGW、Audax埼玉によって主催される一大イベント、日本縦断2700Kmブルベ。
2012年のGWには、同主催者によって東北1700という東北地方走破のイベントが開催されたが、今回はそこからさらに1000Km延長し、「日本縦断」という1つのテーマが実現された。

コースは以下(Audax埼玉の画像を拝借)
2700
日本海ルートを北上する、全6回のステージブルベ。

今回このイベントに参加し、その6ステージを全て完走。日本縦断を達成した。
Continue reading

Home > Archives > 2014-05 Archive

Meta

Return to page top